「〆(しめ)の一杯」
お酒を飲んだ後に最後を〆(しめ)る為の「ラーメン」と認識している言葉。
今ではそんな一杯も縁遠くなったけど、サラリーマン時代は例に漏れず「〆の一杯」愛好家であったのは間違いないことで。
お酒を飲むと何故か無尽蔵の食欲をかもし出していたのは本当で、お酒の暴飲で吐く(汚いお話ですみません)事はほとんど無かったのに、最後の一杯のおかげで吐いた事は数度あるもの。要は暴飲暴食の常連だったってことなんだわ。よって、お決まりのメタボへの道程はかなり早かったと思われる訳で。
ところで、ひさりな食堂で飲食されるお客様の中にお酒を飲んだ最後にラーメンを食べる方がいるんだけど、これって「〆の一杯」なんだと思うんだよね。建築工暴「J遊館」の族連はだいたい最後はこのパターンだし。
〆の一杯、自分にとってはつくづく羨ましい限りです。
それも当店「ひさりな食堂」での一杯。
もしもこれが実現できたとしても、自分のお店でお客様がいない時にお酒を飲んで、最後は自分で作ったラーメンで〆るなんてあんまり感動がないもの。
自分にとって、ひさりな食堂にお客さんで来てお酒を飲んでからの「〆の一杯」。これはきっと永遠にできない夢なんだろうね。寂しい限りです。