某放送局「N〇K」の72時間のドキュメント番組がおもしろくて見てるんだけど、その中でも実際に行ったことのある場面が出るとやはりテンションが上がる気がする。
こないだは地元A県にある「うどん」の自販機だったし、今回は17年前に住んでた仙台市の「H田屋」さんがお題だったんだよ。何しろ「H田屋」さんにはお世話になった自分。今では考えられないけどあの当時は自分の食生活の一部だったわ。そんなお店で・・・。
お店に入るとショウケース?の中にたくさんのオカズが並んでるんだよ。それも一番安いのが「味海苔」か「梅干し」で30円位のものから、一品300円位のオカズもあり、「うどん・そば」からラーメンまであるんだよ。それを備え付けのレンジでチンして食べるんだわ。ただ、ご飯とお味噌汁だけは従業員がよそおってくれるんだけどね。当時、仙台市近郊にはそれなりの店舗数があって各店舗独自のオカズも用意されてた気がする。そんな楽しい?お店でもあったんだよね。お一人様御用達みたいな感じで男性一人のお客さんにはもってこいのお店で、chickenの自分にとっても最高のお食事処だったと思う。
5年前の震災の後、津波で被害を受けた宮城県の後輩に物資を届けたんだけど、その時に実は仙台市の「H田屋」さんで食事したんだよ。当時から美味い不味いはあまり関係なく、相変わらずの感じで懐かしかったわ。
ただ、震災の影響で 地盤が下がって入口の階段が1段多くなってるんだよ。それもコンクリートブロックを置いてあるだけで、しかも地盤沈下のほうが大きくて2段目(本来の1段目)までが高いんだわ。もちろんお店のコンクリの基礎部分も本来地面の下にある部分がむき出しになってる訳で。地震の凄さを目の当たりにした感じだった。
最近、あの「H田屋」さんのビル、今どうなってるんだろう?って思うんだよ。熊本の地震の被害の報道を見る度に。
頑張れ、熊本! 頑張れ、東北!